ToraBlog

読書・筋トレ・趣味

郷土料理ってなかなかパンチが効いてるよね。

こんにちは!
シマユーです。

いやあ今日も寒い寒い。
会社帰りに食べ飽きたコンビニの弁当を貪ってると心まで寒くなりそうです。

ちょっと気が早いけど正月は実家で雑煮を食べられるのが楽しみです。
雑煮といえば、地方でも作り方とかお作法が結構違うみたいですね。
ぼくの地元の新潟の雑煮はジャコで出汁をとって岩のりをガンガン入れてくスタイルです。
新潟のっていうかうちの家庭独自の雑煮か?笑

地方ごとの特色のある料理といえば自分の地元の郷土料理って知ってますか?

prtimes.jp

こんな記事がありました。
ちょっと紹介

こんな料理があるらしい

地元の雑煮を思い出しつつ読んでみたら予想以上にパンチのある(地元県民スマヌ)郷土汁が紹介されておりました。
正直なところ本当にうまいのか...?
という感想を持たざるを得ないものもありますが、きっと古来より伝わってきた料理だけあってきっと趣深い由来がある...はず?

【秋田県】鶏卵汁

f:id:simajiro1001:20161208222928j:plain こちら秋田県からエントリーの鶏卵汁(けいらんじる)。
画像の白い卵のようなものはなんとあんこいりの白玉団子だそうです...まじか。
もちろん主食というわけではなく行事の際に特別に食べるようなものらしいです。
秋田といえば「きりたんぽ」が有名ですよね。
ぼくも鍋やる時にたまにスーパーで買ったりします。
いい感じに出汁を吸収してくれて美味しいんだこれが。鶏卵汁もそんな感じあるのかな?
スープはすまし汁らしいですが。

【山形県】とうもろこしの味噌汁

f:id:simajiro1001:20161208223011j:plain
これはぼくも食べたことあります。
とうもろこしが粒だけじゃなくてどかっとブッ込まれているのがインパクト大です。
案外美味しいですよ。
カレーにとうもろこし入れる家もあるらしいしそれに比べたら全然...
ちなみに郷土料理と言っていいのかわかりませんが山形には冷やしラーメンなるものがあるのです。
冷やし中華じゃなくて冷やしラーメンって名前なのがミソですね。
文字通り冷え切ったラーメンなのですが、スイカが入ってます。
えーーー笑
海外なんか行かなくてもショッキングな料理って国内にたくさんあるのかも。

【京都府】いとこ汁

f:id:simajiro1001:20161208223059j:plain いとこ汁。
何がいとこなのかはわかりません。
わかりませんが鶏卵汁と同じくあずきが入っています。

なぜ汁物を甘くするんだ?  

鶏卵汁のいとこなのか?

全くもって理由がわかりません。
わかりませんが、きっと昔は甘味が少なくてせめて祭事の時は目一杯甘いものを食べて体を温めようという文化があったのかもしれません。

おわりに

口に合うかどうかはともかく精進料理ということで、食材の少ない時代に栄養をいかにうまく取り入れるかに焦点をあてた料理なんだろうなと思います。

都会で暮らすとみんなが食べて美味しいと思うものしか食べられないので、こんな歴史ある? 料理を食べる機会があれば是非挑戦してみたいところです。

「郷土料理」ってコンセプトの店ってなかなかないだろうし、地方に遊びに行く機会があったら本当にそこでしか食べられないようなものを食べてみたいです。

ちなみに新潟にも「のっぺい汁」というものがあって、要はなんでも入れるすまし汁みたいなものなんだけど里芋とか鮭とかはいっててなかなか美味しいです。
ま、給食でしか食べたことないけど。
どっかでまた食べられるかな。
探してみよう。

以上。

スポンサーリンク