ToraBlog

読書・筋トレ・趣味

今ほど0秒思考が必要とされている時代はない

こんにちは!
シマユーです。

社会にでて5年ほど経つわけですが、相変わらず自分の成長のなさには嫌になります。
ぼくは不動産→IT業界と、すでに新卒カードを蹴って転職を経験しています。

どちらにも言えることですが、自分の大学の専攻とは全く噛まない業界に来てしまったので大学で培った知識もつかいどころがなく、生活で活かす機会もないので失う一方です。

理系で専門分野に進むことができた、あるいは専門学校の出身者だという経歴でもない限り多くの人がこんな感じかもしれません。

ただ自分の過去の選択を変えることはできないわけで、現在の自分の生活スタイルに合わせて何かを学び続けなければ生き抜くことはできないでしょう。

ぼくは自分の専攻外の職種を現時点で2社経験しているわけですが、全く違う業務内容であっても共通して大事なことがあると感じています。
今日は備忘もかねてぼくが今意識していることをまとめておこうと思います。

ざっくりいってしまうと仕事をするにあたって一番大事だと思うのが理解力だと感じています。

相手が言っていることを理解して要点を抑える力。

もちろん他に大事な要素は多くあります。
就活生に人気のコミュ力、学生の能力の目安になり易い暗記力、などなど

それらを差し置いて理解力が一番重要だと言っているのは、ぼくの経験上、仕事において最も致命的なトラブルを引き起こすのは認識の齟齬だからです。
相手と自分の持っている情報が同じでも理解の仕方が違うだけで最終的な結果が違うことになれば、仕事においてはそれは完全に失敗したことになります。

たとえば上司に火曜日までにこのタスク片付けておいて。
と言われた時に、あなたがこの仕事はお客さんに資料を渡すのが再来週だったから来週の火曜日だろう。または、今は月曜の16:00だから火曜が期日の仕事を渡してきたりしないだろう。
と、判断したとしますよね。
ところが上司の頭の中では客先に渡す前に内部で評価したいから、最低でも火曜日に進捗を確認できていなければ困る。
という考えだったら。

カミナリ落ちますよね笑

もし上司に聞き返すことができないシチュエーションだったとして、もしチームのメンバーに確認して来週で間違いないよという合意が得られたとして、もし客観的に見てもあなたのスケジュール感の方が正確な判断をしたとしても、相手に求められた結果を出せなかった時点で状況に対する理解が足りていなかったということになるのです...

状況を正確に理解する能力があれば、上司に仕事を任された時点で、あなたが任されたタスクの予定を記載している資料の内容をさっと思い出せたかもしれませんし、上司と同じレベルで情報を持っている同僚に確認を取れたかもしれません。
他にも正確な判断をするための情報を集めることはいくらでもできたはずです。

仕事においてはわりと認識の齟齬による行き違いはおこることです。

なぜこういったことがおこるのか。
それは、相手があなたが持っている情報量がわからない場合、自分と同じ情報のレベル感をあなたに求めるからです。
慣れでそうしているのかもしれませんし、そうであって当然と考えているのかもしれません。

理不尽に思えるかもしれませんがトラブルを避けるためには結局相手の要求を正しく理解すること、すなわち自分が必要な情報を把握しておくことでしか対抗できる手段はありません。

学生時代には学業でもアルバイトでもミスが致命的な失敗をするような状況はあまりないですよね。
ぼーっと生きてきたぼくのような人間は、その辺の情報をとっさに整理するような能力が育ってないことに気づきました。

理解力を伸ばす=情報を整理する力
これを簡単に訓練できるビジネス書を見つけました。
ぼくも発見したのは割と最近なので頑張って訓練中ですが

ゼロ秒思考  頭がよくなる世界一シンプルなトレーニング

ゼロ秒思考 頭がよくなる世界一シンプルなトレーニング

こちらがかなりお勧めできるんじゃないかと思っています。
人間は本来頭がいい生き物だから訓練すればより能力を発揮できるという趣旨で書かれています。

A4のメモ書きを決まった量・決まった形式で1日10P書くことで自分の頭の中の情報を整理する力が格段にあがるという簡単な訓練法が書かれています。

ビジネス書は今までにも何冊か読んだことがあるのですが、実践が難しいもの、もうすでに何かしらの力を発揮している人へ向けたものも多く、あまり参考になるものが多くなかったのが正直なところです。

0秒思考については理解力が身につくロジックも説得力があり、訓練方法も実践しやすいことからかなりお勧めします。
ぼく自身なにか成果を得られたら改めてレビューしたいと思っています。

新社会人の方、学生の方、最近アウトプットが増えてきてパンクしそうになっている方に特にお勧めです。

以上!

スポンサーリンク